makky63faciの日記

大学生、感じたこと書いてます。ほぼほんとに日記です。

情けは人の為ならず

こんにちは、マッキーです。

昨日は1日部活で岩を登りに出かけてて

今絶賛全身くまなく筋肉痛です。

 

今日のテーマは

"情けは人の為ならず”

です。

 

意味を勘違いしている人が多いとしてクイズなどでよく登場する

ことわざですね。

みなさんは正しい意味がわかりますか?

 

よく間違えられる場合として、

”情けをかけるとその人のためにならない”

というふうな意味で使われることがあります。

 

正しい意味は、

”情けをかけると自分に返ってくるから

人には優しくしなさい”

だそうで。

 

つまりは

”情けは人の為ならず(自分のためである)”

というのが正しいんですね。

勉強になりました。

 

 

さて、このことわざには僕は大賛成です。

見返りを期待する、

というわけではないですが、人間の考え方として

「返報性」

というものがあります。

 

これは、自分がされた分のお返しをしようとする

心理的な働きのことです。

 

これを知ったうえで、人にどういう行動をとるのが

いいかを考えると答えは単純ですよね。

 

ポジティブな働きかけをすれば

自分の周りで人に対してポジティブな行動を

取ろうとする人が増えます。

その結果自分のいるコミュニティの質が上がり、

自分がより快適に過ごせるようになります。

 

ネガティブな働きかけをすると

この逆が起こります。

 

もったいないですよね。

愚痴を人に言いまくる、

陰口を言う、約束を守らない、

なんてことをしていると自分を取り巻く環境が

そんな風に変化してしまいます。

 

ついついネガティブな行動をやってしまいそうになる時も

誰だってありますよね。

僕も疲れた時なんかはついつい愚痴が出そうに

なってしまいます。

 

自分のいる環境が悪い、自分は人に恵まれない

なんていう人がたまにいますが

”自分の行いが周りの環境を作る要因になっている”

という感覚を持っていれば

少しずつ変えていくことができるのではないでしょうか。

 

なんてことを思ったので

僕は新年の抱負の一つに

「会って話をした人には絶対ありがとうと言う」

を挙げました。

 

感謝されてうれしくない人にはいまだに会ったことないですし、

自分が言われてうれしい言葉だったりもするので。

 

最近本を読んで”承認”の重要性を改めて感じたので

今日のテーマにしてみました。

 

 

makky63faci.hatenadiary.com

 

みなさんもちょっと気を付けて周りの人と

コミュニケーションしてみてください。

 

※あくまでお返しを期待せずに、です

期待をしているとそうでない反応が返ってきたときに

ネガティブな感想が出てしまうので。。

ここが難しい。。

 

 

 

それでは!